Pages

Monday, January 16, 2012

017. まさこちゃんの、わたしたちの、新世界






まさこちゃんの写真展が行われている。

その前から彼女のブログをちょこちょこ読んではいたものの、まさこちゃんと出会ったのは去年のこと。「写真家・中川正子の311以降」といった部分がすごく強いイメージだったので(詳しくは彼女のブログを読むとわかると思う)、実際会ってお話したときに、なんてきらきらした素敵なひとなんだろう!と感激したのをおぼえている。というか、名刺を出されてはじめて、え!?中川正子さん??と驚いたのだけど、実は。
会ったのはmurmur magazineのパーティだったので、その空間じたいが特別だったし、ばんばんいいエネルギーが流れてて、初対面なのにみんなで館岡先生のワークショップをやったりして。あれはおかしかったな。

まさこちゃんはまずモデルさんですよね?て感じの大変美しい容姿なのだけど、いつも明るくエネルギッシュで、まっすぐで、愛するものを大切にしている、とっても素敵なひとで、会うたびにいつも「まさこちゃん、好きだな〜!」て気持ちでいっぱいになります。

こんなことを言ったら失礼かもしれないのだけど、アウトプットされたものだけをポンと見て、「まさこちゃんの写真、いいよね~」みたいには、私は絶対にならないと思う。まさこちゃんがどんなひとで、どういう気持ちで日々いろいろなものに対峙して、どんな気持ちでシャッターを押しているか、そういうところもひっくるめて好きなのだよね。正直、写真じゃなかったとしても、私は彼女の表現を好きになっただろうな、というか。なんとなくそんな風にずっと思っていた。
今回の「新世界」、会場に入るとまずまさこちゃんの言葉がある。それを見て、ああ、やっぱり私が考えていたことは、間違いじゃなかったんだな、と思った(これはネット上にもあがっている文章だと思うけど、ぜひ会場で読んでほしい)。私は彼女じたいが好きなんだなって。

しかしその30秒後には、私は「写真というものでしかありえない中川正子」を目の当たりにすることになる。写真じゃなかったとしても…なんて考えていた自分を恥ずかしく思ったし、ほんとに、命がけでシャッターを押しているまさこちゃんがばしばしと伝わってきた。
常々、まさこちゃんが命がけということは感じていたのだけど、それはサイくん(今回の主役でもある、まさこちゃんの息子)や旦那さんという「守るべきもの」に対する、母親とか女性としてのまさこちゃんによるものというイメージを持っていた。必死で、覚悟をもって、人生をサヴァイヴしているというか。もちろん愛をもってして、なのだけど、強くないとできない、少し刹那的な…そういった感じの。

だけど、ぜんぜんそうではなかった。彼女の写真は…なんというか、世の中はすべて愛おしいものだということを語っていた。彼女の写真は(本来写真とはそういったものだけど)二度と訪れない一瞬をとらえるもので、それはほんとうにほんとうにその一瞬にしかありえない風景なのだけど、だからこそ愛おしい、とかそういうことではなく、変化していくことそれじたいに対する愛おしさ、がそこには込められていた。それはサイくんの写真であっても、花の写真であっても同じ。その瞬間を越えたら、それはもうそこにはない、それは儚いことでもなんでもなくて、それこそが生きているということであって、でもだからこそかけがえがなくて美しいのだ、という感じ。

もう時間がない、だから気づいて、とまさこちゃん(の写真)は言っている。目の前のものをめいっぱい愛することしかない、もう、世界は新しくなっているんだよと。
特に私は、咲き誇ったあとの花の写真や、水に自転車が沈んでいる写真が素晴らしいと思った。結局、人間は自然の一部だし、生きていること、変化すること、故意に飾ることや醜いとされていることまでも…なんでもかんでも美しいんだよね、というか。
すべてを受け入れて愛していると言えるひとは、実際にはどれだけいるのだろうか。でも、確実にいるんだよね。そういうことに感動してしかたがなかった。

311以降、なにもかもがかわってしまった、というひともいれば、結局のところなにもかわっていない、というひともいる。さらには、そんなこと考えたこともないよ、というひともいるかもしれない。別にそれは、どうだっていい。だけど私は「なにもかもがかわってしまった」と実感しているひとりだし、私の中の何かがすっかり違うものになってしまった感覚がある。それは絶望や嘆き、諦め、恐怖、そういったものではなく、かといってポジティヴという言葉ではどこかしらじらしい、そんな何かなのだけど。

まさこちゃんの写真を見て思った。
それは光なんだなって。

ぜひ、見に行ってください。21日まで!

中川正子 写真展『新世界』

2012
113日(金)— 121日(土)12:00-20:00
13
日のみ18時まで。

会場:valveat81
   107-0062港区南青山4-21-26 2F
   TEL 03-6406-0252



Tuesday, January 3, 2012

Live Flesh, NEW YEAR 2012



決して忘れてはならない2011年をこえて
まったく新しいことが求められる2012年
本年もどうぞよろしくお願いいたします

 AYANA